ブログ
KEITYコラム
こんにちはKEITYです。
今日は「テーマパークダンサーになりたいと思った時に必ずやった方が良い事とは?」
と言うテーマでコラムを書きたいと思います。
https://twitter.com/WAZACREW/status/1302649225449070592?s=20
皆さんはテーマパークダンサーになりたいと思った時どのような行動をとりますか?
まず考えられるのはGoogle先生に聞いてみる!だと思います。
「テーマパークダンサー (スペース)なるには」
「テーマパークダンサー (スペース)スクール」
「テーマパークダンサー (スペース)募集」
「テーマパークダンサー (スペース)給料」
と言ったような検索する方が多いかもしれません。
そうすると出てくる×2
“Google広告” や”検索エンジン”を満たす為に作成されたスクールや専門学校の意図的な記事の数々。。。
↑↑ 左上にこれがついてるのがgoogle広告^^
テーマパークダンサーに関して沢山のblog記事がある場合、
これもSEO(検索エンジン最適化)を意識して書かれたものです。
他にもインスタなどのハッシュタグ
#テーマパークダンス
#テーマパークレッスン
などで動画を探す方も多いかもしれません。
ジンバル&カメラでカッコよく撮影されたダンススクールの動画やお金のかかった専門学校の素敵なホームページを見て
「私もここで踊りたい」と
心ときめく方もいらっしゃると思います。
近年はよりコミュニティとして形成されたオンラインサロンなども選択肢にあります。
SEOを制するものがマーケティングを制するという図式がここ数年続いてきました。
テーマパークダンサーになるには スタジオ、専門学校、大学など様々な選択肢が存在し、それを自身で選択する事からプロになる為の戦いがスタートしている!といっても過言はありません。
芸能人が”事務所選びも才能のうち”と言っているのと同じ理論です。
その上でテーマパークダンサーになりたいと思った時にやった方がいい事は?
結論「自分で情報を取りに行く」
これ以外に絶対ありません!
ネット検索もyoutubeで動画を見まくるのもいいでしょう!
情報過多で選択肢も増え今から始めようと思う人にとっては一時期よりも恵まれた環境が整っています。
だからと言って検索とハッシュタグを信用し過ぎるのはあまりにも危険すぎます。
色んなスクールがあり色んな先生がいます。
スクールなら様々な設備や立地、先生ならキャリアやカリスマ的な発言で全てが素晴らしく感じるかもしれませんが、
本質を見抜く力を身につけ自分に足りないものを身に付け成長できる場所と先生を選びましょう。
そんな全ての人の多様性に対応しどこまでも生徒に寄り添うスクールはこちらです(笑)